柔道整復師だけができる。
人体の「運動器系」のスペシャリストが、出産時に開いた骨盤を締める。

そもそも柔道整復師とは?

柔道整復師は国家資格であり、その免許を持った人でなければ名乗ることができません。もしかすると、病院などで呼ばれるのを聞いたことがあるかもしれません。

柔道整復師の中には、身体のプロであるという専門性を活かし、病院・診療所の整形外科やリハビリテーション科、スポーツ現場、介護・福祉施設など、多岐にわたる分野で活躍しています。

柔道整復師は、人体の「運動器系」のスペシャリスト

一歩進むのに使われる筋肉の数は、約200個だというのはご存知でしょうか。

たった一つの動作にも、膨大な数の筋肉が、それも同時に動いているのです。
もちろん、筋肉だけでなく、多くの数の関節も動作しています。

人間の身体は複雑に繋がり合っているのです。

これらの繋がりが円滑に行えているかどうか。そのプロセスの中に問題がないかどうか。それらを専門的な観点から総合評価し、問題があればそこにアプローチ。改善のための運動指導まで一貫して行うことができるのが柔道整復師なのです。

こんな症状でお悩みの方・・・柔道整復師である私に是非ご相談ください!

産後の不快な症状

赤ちゃんを無事に授かったけれど、出産前とは違うカラダの崩れや不具合・・ 尿もれや乳腺炎など・・で、これまで経験したことがないツラさ不眠・生理不順・イライラ

一向に改善しない身体の不調

整体・マッサージに通っていても根治しない腰痛や頭痛などの不具合を「こんなものだ」「しかたない」と放置している

なぜ産後に骨盤が開くのか

妊娠中には、リラキシンという女性ホルモンが分泌されます。
このリラキシンの役割は「関節(靭帯)を緩める」です。

出産時には 赤ちゃんが狭い骨盤を通って出てきます。

骨盤の「恥骨結合」という靭帯を緩め、骨盤を開いて出産をスムーズにしてい
るのが「リラキシン」です。


そして出産をスムーズにする為に緩んだ靭帯(恥骨結合)は無事に出産を終えると
1年かけて徐々に硬くなってくるのですが、残念なことに
出産を終えても開いた骨盤は元の形には戻りません

開いたまま硬くなってしまうのです。
産道(赤ちゃんの通り道)を確保する為だけに開きますので、出産が無事に終わったら骨盤は締めてあげないとダメです。

開いたままにしておくと下半身にお肉がつきやすくなったりスタイルが崩れたり、腰痛になったり坐骨神経痛になったり・・デメリットしかありません。

なので靭帯が緩んでる間に骨盤を元の位置に戻してあげる必要があります。

出産後1年以内に閉じるのが望ましいのですが、当店は出産後1年経過後でも対応できます。

出産後、骨盤が開くことにより発生した「代償」で悪化したボディ

「代償」とは・・開いた骨盤をかばうために、身体の別の部位が本来の担当機能を超えて稼働してしまうこと。
その結果、かばおうとした部位までもが影響を受けてしまい、負傷が拡大。主な身体の不調の原因となる。

「代償」が及ぼす不調

レントゲンやMRIには何も問題なくても身体の不調はなかなか回復しないというケースはよくあります。その多くは、誤った形で定着してしまった「代償」から生じている……ということもよくある話。
「代償」は悪い方向に変化しやすく、固定されてしまうと、自力ではなかなか元には戻せません。悪化した「代償」を以前の良い状態に戻すためには、知識と経験を積んだ柔道整復師のサポートが必要になります。

産後の不調、諦めていませんか? 実は「開き」と「歪み」の両方が原因かも…

「出産で骨盤が開いたから、体型が戻らないのは仕方ない…」 「昔から骨盤が歪んでいる気がするけど、産後さらにひどくなった…」

もし、あなたがそう感じているなら、ぜひ知ってほしいことがあります。

妊娠によって骨盤は赤ちゃんが通りやすいように一時的に大きく**「開きます」。これは、ママになるための神秘的な体の変化。でも、この「開き」**が、産後の体型崩れや不調の大きな原因の一つなんです。

そして、もう一つ見逃せないのが、日々のクセや姿勢、あるいは遺伝的な要因による骨盤の**「歪み」。妊娠前からあったこの「歪み」**が、産後の体の変化と重なることで、肩こり、背中痛、腰痛、股関節痛、尿もれなど、様々な不快な症状を引き起こしてしまうことがあるんです。

でも、ご安心ください!

【odéon 新町】の産後骨盤矯正は、この**「開き」と「歪み」**の両方にアプローチできる、ママにとってとってもお得な矯正法なんです。

一時的に開いた骨盤を、ソフトな手技で丁寧に元の位置へ戻すだけでなく、長年の生活習慣でついてしまった骨盤の**「歪み」**もしっかりと調整。

「開いた骨盤」と「歪んだ骨盤」、どちらか一方だけのケアでは、なかなか改善しなかった産後の不調も、【odéon 新町】の産後骨盤矯正なら、同時に、そして効果的にケアできるから、最短での改善が期待できるんです。

「出産で開いた骨盤も、昔からの歪みも、まとめてケアできるなんて、お得!」そう思われた方は、ぜひ一度【odéon 新町】にご相談ください。あなたの悩みに寄り添い、笑顔で子育てを楽しめる毎日を全力でサポートいたします。

【odéon 新町】の産後骨盤矯正アプローチ

【odéon 新町】では、産後のお母さま特有の身体の状態を考慮し、**「最短・最速」**での改善を目指したオーダーメイドのアプローチを行っています。バキバキと音を鳴らすような強い矯正は行わず、ソフトで優しい手技を中心とした施術で、安心して受けていただけます。

STEP
丁寧なカウンセリングと評価

まず、お客様の現在の身体の状態やお悩み、出産・育児の状況などを詳しくお伺いします。

  • 問診: いつから、どのような症状があるのか、日常生活での困りごと、既往歴などを丁寧にヒアリングします。
  • 姿勢分析: 身体の歪みや重心の偏りなどを視覚的に評価します。
  • 骨盤・関節の可動域チェック: 骨盤の開きや傾き、股関節や腰椎などの動きを確認します。
  • 筋肉の柔軟性・筋力テスト: 関連する筋肉の硬さや弱さを評価します。
  • 必要に応じた触診: 痛みの原因となっている箇所や、筋肉の緊張などを丁寧に触診により確認します。

これらの評価に基づき、お一人おひとりの状態に合わせた施術プランを丁寧に説明し、ご納得いただいてから施術に入ります。

STEP
ソフトな手技による骨盤矯正

評価に基づき、以下の手技を中心に、優しく丁寧に骨盤の開きと歪みを矯正していきます。

  • 骨盤の仙腸関節・恥骨結合の調整: 産後の緩みや開きが生じやすいこれらの関節に対し、優しい動きを用いて、本来の位置へと導きます。
  • 股関節の調整: 骨盤の歪みに影響を与えやすい股関節の可動域を広げ、周囲の筋肉の緊張を緩和します。
  • 腰椎・胸椎の調整: 骨盤の歪みによって影響を受ける腰椎や胸椎の動きを整え、全身のバランスを改善します。
STEP
全身のバランス調整

骨盤だけでなく、全身の繋がりを考慮したアプローチを行います。

  • 筋肉の緩和操作(筋膜リリースなど): 骨盤周りだけでなく、腰、背中、肩、脚など、全身の筋肉の緊張や癒着を解放します。これにより、血行やリンパの流れが促進され、身体の回復力を高めます。
  • 関節の可動域改善: 硬くなっている関節に対し、ペアストレッチを用いてスムーズな動きを取り戻します。
STEP
産後の不調に合わせたアプローチ

骨盤の歪みだけでなく、産後に起こりやすい様々な不調にも対応した施術を行います。

  • 尿もれケア: 骨盤底筋群へのアプローチや、エクササイズ指導を行います。
  • 体型戻し: 骨盤の安定性を高め、正しい姿勢へと導くことで、体型の改善をサポートします。
  • 腰痛・股関節痛の緩和: 痛みの原因となっている筋肉や関節にアプローチし痛みを軽減します。
  • その他不調への対応: 便秘、肩こり、頭痛など、産後に起こりやすい様々な不調に対し、全身のバランスを整えることで改善を促します。
STEP
アフターケアとアドバイス

施術の効果を持続させ、より早く改善へと向かうために、日常生活での注意点や、ご自身で行える簡単なエクササイズ、姿勢の指導などを行います。

  • 骨盤ベルトの正しい装着方法: 必要に応じて、骨盤ベルトの選び方や正しい装着方法を指導します。
  • 自宅でできる簡単エクササイズ: 骨盤周りの筋肉を安定させるための簡単な運動やストレッチを指導します。
  • 日常生活での姿勢指導: 抱っこや授乳時の姿勢、立ち方、座り方など、日常生活で気をつけるポイントをアドバイスします。

【odéon 新町】では、お客様一人ひとりの状態に真摯に向き合い、効果的なアプローチで、産後の不調からの解放と、笑顔あふれる毎日をサポートいたします。

料金


当店の施術ポリシー

最短・最速を目指す

産後の不調に、もう悩む必要はありません。

「いつになったら楽になるんだろう…」 「この痛み、ずっと続くのかな…」

そんな不安な毎日から、一日も早く解放されてほしい。それが、【odéon 新町】の願いです。

だからこそ、私たちは**「最短・最速」**での改善を目指します。

長年の経験と専門知識に基づき、あなたの骨盤の状態を的確に把握。オーダーメイドの施術で、歪みの根本原因にアプローチします。

無駄な時間をかけず、最小限の施術回数で、最大限の効果を実感していただくために。

子育ては待ったなし。だからこそ、あなたの貴重な時間を無駄にはできません。

「早く良くなりたい」

その強い想いに、私たちの技術と情熱でお応えします。

【odéon 新町】で、最短・最速で笑顔あふれる毎日を取り戻しませんか?

代表ご挨拶

ご挨拶が遅れました。

大阪(新町・堀江・四ツ橋)で産後のお母さまの笑顔を応援する、産後骨盤矯正専門店【odéon】代表の竹野です。

ご出産、本当におめでとうございます。新しい命の誕生は、何にも代えがたい喜びと感動をもたらしてくれますね。しかしその一方で、お母さまの身体には想像以上の負担がかかっていることも事実です。

妊娠中から出産にかけて、骨盤は大きく開き、緩んでいます。これは、赤ちゃんが産道を通りやすくするための自然な体の変化ですが、産後そのままにしておくと、腰痛、股関節痛、体型の崩れ、尿漏れ、便秘など、様々な不調の原因となることがあります。

「子育てに奮闘する毎日で、自分の身体のケアは後回し…」 「産後の体型の崩れが気になって、おしゃれも楽しめない…」 「腰や股関節の痛みがひどくて、赤ちゃんを抱っこするのが辛い…」

もし、あなたがこのようなお悩みを抱えていらっしゃるなら、どうぞご安心ください。【odéon】は、産後の骨盤の開きに特化した専門店です。

当院では、お一人おひとりの状態を丁寧に把握し、熟練の技術と知識に基づいたオーダーメイドの施術をご提供しています。バキバキと音を鳴らすような痛みを伴う矯正ではなく、ソフトで優しい施術ですので、産後デリケートな身体にも安心して受けていただけます。

施術を通して、骨盤の開きを整えるだけでなく、全身のバランスを調整し、育児による身体の負担を軽減、そして何よりも、あなたが笑顔で子育てを楽しめる毎日を取り戻せるよう、全力でサポートさせていただきます。

「ここに来てよかった」 「身体が楽になって、育児がもっと楽しくなった」

そう感じていただけるよう、私たちは常に技術の向上に努め、温かいおもてなしの心で皆さまをお迎えいたします。

もし、産後の身体のことで少しでも気になることがございましたら、どうぞお気軽にご相談ください。あなたの勇気ある一歩を、私たち【odéon】がしっかりと受け止め、共に歩んでいきたいと思っています。

皆さまのご来院を心よりお待ちしております。

【odéon】代表:竹野渉

【odéon 新町】の歩み

2001年11月 – 京都府八幡市で「たけのわたる整骨院」を開院

代表の竹野が地域の皆さまの健康をサポートしたいという想いを胸に、京都府八幡市で「たけのわたる整骨院」を開院いたしました。開業当初は、スポーツによる怪我や日常生活での痛みなど、幅広い症状に対応しておりました。

産後のお母さまとの出会い、そして「産後骨盤矯正」との出会い

様々な患者様と接する中で、出産後のママさんたちが訴える特有の症状に気づきました。育児による身体の負担や、体型の変化、そして何より「痛い」という切実な声。その背景には、妊娠時に開く骨盤の影響など、出産という大きな出来事が深く関わっていることを学びました。

「産後の女性のカラダの不調を、専門的に改善できるメニューを作りたい」

その強い想いから、地域ではまだ珍しかった「産後骨盤矯正」という専門メニューを考案し、導入いたしました。

「産後骨盤矯正」が看板メニューへ

丁寧な施術と真摯な姿勢が口コミで広がり、「産後骨盤矯正」は瞬く間に当院の看板メニューへと成長しました。近くの産婦人科の院長夫人をはじめ、女医さんや助産師さんといった医療従事者の方々にもご来院いただくなど、その効果と安全性が広く認められるようになりました。

培った経験を、より多くの仲間へ

八幡市で14年間、数多くの産後のお母さまの笑顔に出会う中で、「この産後骨盤矯正をもっと世に広めたい」という新たな目標が芽生えました。同じ志を持つ同業者である整体院や整骨院の経営者の方々に向けて、自身の経験と知識を伝える講義活動を積極的に行うようになりました。

2025年5月 – そして、新たなスタート – 【odéon 新町】の誕生

「出産後の女性のカラダの不調の改善」に、より一層特化したサービスを提供したい。その強い想いを実現するため、この度、新町・堀江・四ツ橋エリアに【odéon 新町】として新たに店舗を構える運びとなりました。店名も新たに、これまでの経験を最大限に活かし、一人でも多くの産後のお母さまの笑顔をサポートできるよう、スタッフ一同、心を込めて施術させていただきます。

どうぞよろしくお願いいたします。

産後骨盤矯正Q&A

施術時間はどのくらいですか?

初回60分 2回目からは40分程度です

何回くらい通えば効果が出ますか?

人によりますが経験から言うと6回~10回です

赤ちゃん連れでも大丈夫ですか?

施術室は1台のみです。周りを気にする必要がございません

予約は必要ですか?

完全予約制です

店舗ご案内

店名: odéon 新町

住所: 〒550-0013 大阪府大阪市新町3-5-21 ペルル西長堀203号室

電話番号: 06-6586-6719

営業時間:  9:00~19:00

定休日: 木曜日

Osaka Metro長堀鶴見緑地線 / 西長堀駅 徒歩3分

Osaka Metro長堀鶴見緑地線 / 西大橋駅 徒歩3分

Osaka Metro四つ橋線 / 四ツ橋駅 徒歩11分

Osaka Metro中央線 / 阿波座駅 徒歩13分

Osaka Metro御堂筋線 / 心斎橋駅 徒歩14分

阪神なんば線 / 桜川駅 徒歩15分

Google Map